created by Rinker
¥1,100 (2025/04/03 21:40:51時点 Amazon調べ-詳細)

【自殺】辛い時、つい「死んだ方がまし」と思ってしまう

kuroshima
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
一人さんへの質問

仕事でも何でも壁にぶつかると嫌になり、「こんな苦労をするぐらいなら死んだ方がまし」と思ってしまう自分が嫌です。

思うだけでもちろん実行する勇気はありません。

こんな具合で生きていますから、仕事も長続きせず2.3年勤めては無職と転職を繰り返しています。

当然、毎日楽しいはずがありません。

人生がうまくいかないのは、私の「死んだ方がまし」という負の思考がもたらした結果だと思うのです。

この思考を捨て去ることができれば、ひょっとしたら毎日が変わるかもしれないと希望を持っています。

どのように考え、行動すればよいのでしょうか。

お知恵を拝借頂けましたら幸いです。

一人さんの回答

「死にたい自分を許します」と言ってるうちに変わってくるんです。

こういう人ってね、自分に罪悪感があるんだよ。

自分を責める癖があるんです。

だからね、それが溜まりに溜まっちゃってるんです。

負の遺産みたいに。

1つ1つはひょっとしたらたいした問題じゃないかもしれない。

例えば授業を聞かずに先生に怒られたとか、宿題をやっていかなかったから叱られたとか。

ある日英語で話そうと思ったけどしゃべれなかったとか。

その小さな負の遺産みたいなのが積もり積もって1億円になってたっていうのと同じ話なんです。

ね、1つ1つはたいした話じゃないんです。

だからあなたみたいな考え方をする人ってね、自分のことがよく分かってるんです。

だけど負の遺産みたいなのが溜まりすぎてしまったっていうことなんです。

きっと。

で、よくよく考えてみるとたいしたことじゃないんです。

要は、その時自分にそれ以上の判断ができなかっただけなんです。

だけど一生懸命に生きてきたんです。

で、溜まりに溜まったその負の遺産を許してあげるしかないんです。

分かる?

ともかく、許すことがいっぱいあるからね。

それを1つ1つ許していけばいいの。

そうすると、「死にたい自分を許します」とか、ずっと言ってるうちに変わってくるんです。

要は、もっと自分を許してください。

「こうじゃなきゃいけないんだ」っていう考え方を緩めるんです。

「許す」というのは、縛っているものを緩めるという意味なんです。

分かるかな?

何でですかって言ったら、緩めないで縛ったままだと心は自由に動けないんです。

あのね、社会に出ていくとするでしょ。

例えば、手足を縛ってボクシングの試合会場に出て行ったら袋叩きにされるんです。

だから、まず自分を許すこと。

それから、他人を許すこと。

それができれば解決するんです。

で世の中ってね、あなたみたいな人が実は多いんです。

だから、あんまり気にすることないよ。

そういう人って、悪いこととか、やっちゃいけないこととかしてないんです。

で、たいした失敗もしてないんです(笑)。

負の遺産があんまり細かくて分からなくなっちゃってるんだよ。

細かいけど、数が多くなると重荷になってしまうんです。

100円貯金でも毎日続けていると結構貯まるからね。

お金なら貯まったら嬉しいけど、そういう負の遺産は溜まりすぎると困ってしまう。

だから自分を許してね、1つ1つそれを外していくしかないんですよ、ということです。

はい、以上です。

合わせて読みたい
【2024年おすすめランキングBEST5】僕が毎日飲んでいるまるかんの青汁とサプリをすべて紹介します
【2024年おすすめランキングBEST5】僕が毎日飲んでいるまるかんの青汁とサプリをすべて紹介します
合わせて読みたい
【2024年最新】斎藤一人おすすめ本ランキングベスト9【厳選しました】
【2024年最新】斎藤一人おすすめ本ランキングベスト9【厳選しました】
合わせて読みたい
【2024年おすすめランキングBEST5】僕が毎日使っているまるかん商品をすべて紹介します
【2024年おすすめランキングBEST5】僕が毎日使っているまるかん商品をすべて紹介します
合わせて読みたい
【2024年最新】斎藤一人推薦本ランキングベスト9【厳選しました】
【2024年最新】斎藤一人推薦本ランキングベスト9【厳選しました】
合わせて読みたい
【Audible】無料で聴ける斎藤一人本ランキングベスト6
【Audible】無料で聴ける斎藤一人本ランキングベスト6
合わせて読みたい
【Kindle Unlimited】無料で読める斎藤一人本ランキングベスト9
【Kindle Unlimited】無料で読める斎藤一人本ランキングベスト9
合わせて読みたい
【斎藤一人】おすすめのマーフィー本ランキングBEST4【渡部昇一(大島淳一)さんの本だけ読めばいい】
【斎藤一人】おすすめのマーフィー本ランキングBEST4【渡部昇一(大島淳一)さんの本だけ読めばいい】
記事URLをコピーしました