created by Rinker
¥1,100 (2025/04/03 21:40:51時点 Amazon調べ-詳細)

成功したかったら毎日を楽しもう

kuroshima
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

人生にはいくつもの岐路があります。

大きなものから日常の小さな選択まで数えきれない分かれ道が出てくる。

で、その分かれ道の時の選択は2種類しかない。

「楽しい(好きな)ほう」と、「気の進まない(苦労する)ほう」です。

出てきた選択肢が2つ以上ある場合は、どんな楽しさ(苦しさ)か、という点が違うだけで結局は楽しさか苦しさのどちらかに振り分けられます。

普通に考えたら楽しくて簡単な道へ進みたいと思うものだし、それが正解だと頭ではわかります。

ところが、分かれ道には落とし穴が潜んでいます。

それはいわゆる世間の常識です。

この落とし穴に人はとにかく惑わされやすいのです。

多くの人は、

  • 社会で苦労をするのは当たり前
  • 欲しいものを手に入れるには何かを犠牲にするものだ

とかって教え込まれながら育ちます。

それが正しい常識のように思い込んじゃうんです。

すると、楽しく簡単に成功できる道が出てきても「世の中そんなに甘くない」という前提のせいでわざわざ厳しいほうを選んでしまうわけです。

そこに楽しい道があることにすら気づけない人もいる。

だけど、苦労の先にはもっと辛い現実が待っているだけです。

一人さんはそのことを子供の時から知っていたので、自分の人生では徹底して苦労を避けてきました。

うまくいかない人は早い話やり方が間違っているんです。

的外れなことを頑張ったってまず成功しない。

苦労だけで終わってしまいます。

じゃあ、何を間違えているのかと言うと楽しくない道を選んじゃってるんです。

自分に向かない仕事なのに、「仕事とはこういうものだ」という思い込みで我慢し続けている。

お金のために嫌なやつの言いなりになっている。

そういう苦しい道であくせくしていて苦しくなっちゃっている。

一方、成功して幸せそうな人は仕事をすごく楽しんでいるんです。

目先のお金よりも好きな仕事を選んでいる。

ただ、仕事をしていると色んな問題が起きるものです。

でもその時仕事を楽しんでいる人には辛いとか、我慢とか、そんな感覚が出てこないんです。

そんなわけで、一人さんは昔「苦労なんて絶対しないぞ」と心に誓ったんだそう。

実際、今に至るまでの人生でいかなる選択を迫られても必ず楽しくて簡単な道を選んできたんだそう。

そうして得たのが、あなたもご存じの通りの豊かさです。

お金や仕事だけじゃない。

真に心を許し合える温かい仲間たちとの出会いにも恵まれています。

自分ほど幸せな人間はいない。

そう断言できる人生を手に入れたんです。

合わせて読みたい
【2024年おすすめランキングBEST5】僕が毎日飲んでいるまるかんの青汁とサプリをすべて紹介します
【2024年おすすめランキングBEST5】僕が毎日飲んでいるまるかんの青汁とサプリをすべて紹介します
合わせて読みたい
【2024年最新】斎藤一人おすすめ本ランキングベスト9【厳選しました】
【2024年最新】斎藤一人おすすめ本ランキングベスト9【厳選しました】
合わせて読みたい
【2024年おすすめランキングBEST5】僕が毎日使っているまるかん商品をすべて紹介します
【2024年おすすめランキングBEST5】僕が毎日使っているまるかん商品をすべて紹介します
合わせて読みたい
【2024年最新】斎藤一人推薦本ランキングベスト9【厳選しました】
【2024年最新】斎藤一人推薦本ランキングベスト9【厳選しました】
合わせて読みたい
【Audible】無料で聴ける斎藤一人本ランキングベスト6
【Audible】無料で聴ける斎藤一人本ランキングベスト6
合わせて読みたい
【Kindle Unlimited】無料で読める斎藤一人本ランキングベスト9
【Kindle Unlimited】無料で読める斎藤一人本ランキングベスト9
合わせて読みたい
【斎藤一人】おすすめのマーフィー本ランキングBEST4【渡部昇一(大島淳一)さんの本だけ読めばいい】
【斎藤一人】おすすめのマーフィー本ランキングBEST4【渡部昇一(大島淳一)さんの本だけ読めばいい】
記事URLをコピーしました