created by Rinker
¥1,170 (2025/08/18 02:08:16時点 Amazon調べ-詳細)
自己紹介

黒島牛ボーイの自己紹介【斎藤一人さんのおかげでうつ病から回復した話】

kuroshima
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

初めまして。

ふわふわブログの管理人の黒島牛ボーイと申します。

本サイトおよびプロフィールページにアクセスいただき、感謝しています。

まずはシンプルなプロフィールをどうぞ👇

プロフィール
  • 名前:黒島牛ボーイ
  • 性別:男
  • 経歴:グループホーム勤務(介護福祉士)➡Webライター兼ブロガー
  • 趣味:サウナ、温泉巡り、旅行
  • X:@fuwafuwa4949

ブロガーとしての経歴はこちら👇

ブロガー年表
  • 2020年7月:ブログを開始
  • 2021年12月:ブログがウイルスに感染してしまい、アカウントを削除する(絶望)
  • 2022年2月:地獄から生還しふわふわブログ(本ブログ)を開始(再スタート)
  • 2023年8月:月収1,000円達成!
  • 2024年7月:2つ目のブログなんとかなるブログを開設

詳しい自己紹介の前にまず、このブログのタイトルとペンネームの由来を話します。

本ブログのタイトルはふわふわブログ。

これは僕の尊敬する斎藤一人さんが、当時1番おすすめしていた言葉

ふわふわ

から採りました。

後に述べますが、一人さんは僕の命の恩人です。

次に、ペンネームの由来です。

ペンネームは黒島牛ボーイ。

これは、八重山諸島の黒島から採りました。

というのも、僕は以前リゾートバイトで石垣島で働いた経験があります。

そのリゾートバイトの休日、黒島に遊びに行きました。

その結果、黒島が大好きになったこともあってペンネームに採用しました。

では牛ボーイとは何なのかというと黒島で売られていたTシャツのこと。

お土産で黒島牛ガールというTシャツを買ったのですが、そのTシャツが個人的にはかなりお気に入り。

あまりにも着すぎたためペイント部分がボロボロになってしまったほど(笑)

それがこちら(あまりにもボロボロになったため捨てました)👇

ブログで稼いでまた黒島に行きたい。

そんな思いをペンネームに込めました。

斎藤一人さんとの出会い

10代、20代は記憶が曖昧な時期もあるくらい辛い日々を過ごしました。

ちなみに僕の親は今で言うところの毒親。

僕の一挙手一投足に干渉してくるような父親に困り果てている毎日でした。

中高時代から現在まで本当に悩まされています。

それに加えて僕は中学時代に首を痛めてしまいました。

この首の痛みは年々ひどくなるばかり。

追記:2024年にゴッドハンドの整体塩川カイロプラクティックに出会ってから多少回復しました。

そんな1日1日が辛い毎日の中、高校の帰り道にふとジュンク堂書店で手に取った本が斎藤一人さんの

自分を愛せば奇跡が起こるという本でした。

created by Rinker
¥990 (2025/08/17 21:53:27時点 Amazon調べ-詳細)
合わせて読みたい
【斎藤一人】後悔の念に苛まれて苦しんでいるあなたへ【それが最高の答え】
【斎藤一人】後悔の念に苛まれて苦しんでいるあなたへ【それが最高の答え】
注意点

今でもこの本はおすすめですが、少し古いこともあり現在紙の本は絶版になっています。(電子書籍の販売はあります。)

なので、紙派の人は無理して買う必要はありません。

そんな人は代わりに最新の、

斎藤一人 檄文 完全版

を読みましょう。

created by Rinker
¥1,650 (2025/08/18 02:08:16時点 Amazon調べ-詳細)

僕はこの本を読んでとても衝撃を受けました。

その後この本をきっかけに一人さんの本を読み漁り、一人さんの考えを取り入れていくようになります。

そうすることで、少しずつ明るく生きられるようになりました。

ただ、劇的に辛い毎日が変わるわけではありませんでした。

ですが、辛いながらも高校時代を乗り越えられたのはまぎれもなく一人さんのおかげでした。

黒島との出合い

そんなこんなで高校を卒業したものの、ここから今まで以上の地獄が始まります。

正直この頃の記憶はかなり曖昧。

高校を卒業して勤めた会社でパワハラを受けてしまいます。

暴力も暴言も山ほどあり、精神的にも肉体的にもボロボロになってしまいました。

それに加えて、僕の場合は家庭環境も最悪。

その上首が24時間痛い。

結果、遂にうつ病になってしまいます。

正直病院に行く気力もないくらい衰弱していたので直接診断されたわけではありませんが、病院に行っていたら確実にうつ病の診断が下っていたと思います。

そんな中でもなんとか耐えて生きてこられたのは一人さんの本の内容を実践したり、考えを取り入れてきたからなのです。

そんな絶望の日々を送っていく中でついに仕事を変え、短期で石垣島のリゾートバイトで働く機会に恵まれました。

そもそもなぜ石垣島で働くことになったのか。

それは、

休日に黒島に行きたかったから。

この1点です。

参考

黒島って何?という人は、こちらをどうぞ👇

合わせて読みたい
【島田紳助推薦】黒島1人旅でおすすめの民宿はどこ?【しま宿南来(なんくる)1択】
【島田紳助推薦】黒島1人旅でおすすめの民宿はどこ?【しま宿南来(なんくる)1択】

そして実際に行った結果、景色が変わりました。

それは暗闇の中に一筋の光が見えた瞬間でした。

竜宮城はここにあった。

黒島に行ったことで、もう少し顔晴ってみようかなと思えたのでした。

合わせて読みたい
【黒島】日本一の民宿「しま宿南来」への行き方を徹底解説。【おすすめの航空券予約サイトも紹介】
【黒島】日本一の民宿「しま宿南来」への行き方を徹底解説。【おすすめの航空券予約サイトも紹介】

ブログとの出合い

うつ病になってからは一人さんの本やCD、一人さんが開発したサプリを飲むことである程度回復することができました。

とはいえ、まだ完璧に治っているわけではありません。

まだまだ気持ちが塞ぎ込む時間がとても多い。

その後は、グループホームで介護の仕事を始めました。

勤務時間も長く、パワハラも山ほどあるブラック企業なので一刻も早く抜け出したい。

そんな思いを抱えて生きてきた中で、書店でブロガーのヒトデさんの本を発見してブログという働き方があることを知りました。

時間と場所に縛られずに働けるということにとんでもない魅力を感じました。

必ずブログだけで生活できるようになってやる。

ブログで稼ぎまくって、そのお金で整体に行き首の痛みを一刻も早く治したい。

そう思ってなんとか毎日を生き抜いていました。

Webライターになりました

介護職に3年間勤めた経験があれば、介護福祉士の受験資格が与えられます。

介護施設に3年間勤めて後、無事今年2025年3月に介護福祉士の試験に合格することができました。

そしてその介護福祉士を取得した直後に会社を辞め、現在はWebライターとして活動しています。

ライターを選んだ理由はブログと相関関係があるから。

ブログが軌道に乗るまではライター業と並行でやっていき、ブログ収入がある程度になったタイミングでライターを卒業しようと現時点では思っています。

東大合格とFIRE

僕にはどうしても叶えたい目標があります。

それは東大に受かること。

実のところ高校の頃から東大を目指していたのですが、あまりにも体と心の状態が良くなく結局行くことができませんでした。

今の生活をしていては受験勉強をする時間を満足に取ることができません。

毎日がくたくたで、休日は寝て終わってしまいます。

ブログのメリットの1つであるストック性を生かしてブログで成功し、

  1. 余った時間を受験勉強に充てて東大に受かる。
  2. 2030年までにFIREする。
  3. ブログの利益を投資に回し、さらに利益を増やす。

これが今の目標です。

今現在僕のブログは本ブログ1つだけですが、いずれ雑記ブログや投資ブログ、東大受験ブログも始めようと考えています。

2024年7月追記

雑記ブログ開設しました「なんとかなるブログ

そのためには、まずはブログで生活できるくらいにならなければいけません。

そしてブログ収益だけで生活ができるようになったら、仕事をやめてブログ1本に専念し、ブロガー兼投資家として生きていこうと考えています。

そうなれば、時間にも余裕が生まれるので受験勉強をする時間も作れます。

それまではひたすら働き続けます。

※このプロフィールページは定期的に加筆修正していますので気が向いたらまた覗きにきてください。

それではまた。

合わせて読みたい
【2025年おすすめランキングBEST5】僕が毎日飲んでいるまるかんの青汁とサプリをすべて紹介します
【2025年おすすめランキングBEST5】僕が毎日飲んでいるまるかんの青汁とサプリをすべて紹介します
合わせて読みたい
【2025年最新】斎藤一人おすすめ本ランキングベスト9【厳選しました】
【2025年最新】斎藤一人おすすめ本ランキングベスト9【厳選しました】
合わせて読みたい
【2024年おすすめランキングBEST5】僕が毎日使っているまるかん商品をすべて紹介します
【2024年おすすめランキングBEST5】僕が毎日使っているまるかん商品をすべて紹介します
合わせて読みたい
【2024年最新】斎藤一人推薦本ランキングベスト9【厳選しました】
【2024年最新】斎藤一人推薦本ランキングベスト9【厳選しました】
合わせて読みたい
【Audible】無料で聴ける斎藤一人本ランキングベスト6
【Audible】無料で聴ける斎藤一人本ランキングベスト6
合わせて読みたい
【Kindle Unlimited】無料で読める斎藤一人本ランキングベスト9
【Kindle Unlimited】無料で読める斎藤一人本ランキングベスト9
合わせて読みたい
【ベストセラー】マーフィーの法則を学べるおすすめ本ランキングBEST7【渡部昇一(大島淳一)さんの本だけ読めばいい】
【ベストセラー】マーフィーの法則を学べるおすすめ本ランキングBEST7【渡部昇一(大島淳一)さんの本だけ読めばいい】
記事URLをコピーしました